たらぎ保育園Now– category –
-
4月の誕生会 おめでとう
4月は二人の友達の誕生会でした。二人とも三歳になりました。お友達からの「好きな色は何ですか」や「好きな動物は何ですか」など3つの質問にも上手に答え、成長してい... -
楽しかったね!親子遠足!
絶好の遠足日和の土曜日、宇宙ランドに遠足に行きました。カナリアリーダーさんのお話を聞いて出発です。横断歩道では、しっかり手を挙げて安全確保。宇宙ランドでは、... -
令和4年度 たらぎ保育園全員集合
令和4年度がスタートして約1週間。今日全員集合で写真を撮りました。 新しいクラス・先生にも慣れ、毎日元気な声が園内に響き渡ります。 園児32名、職員16名で、... -
さようなら、たらぎ保育園
4年間お世話になったたらぎ保育園を退任します。沢山の楽しい思い出ができました。 本当に、本当にありがとうございました。 -
卒園おめでとう。
きく組10名がたらぎ保育園を卒園しました。一杯お祝いの言葉を受けて、大きな声でお別れの歌を歌い、旅立ちました。全ての卒園児に祝福あれ、声を大にして、「卒園お... -
桜の木の下で
今日はきく組、もも組、ゆり組の記念写真をとりました。 -
桜が満開になりました。
園庭の桜が満開です。今日は日差しも暖かく、ばら組とさくら組さんは桜の下で写真撮影をしました。28日の卒園式まで桜さんが頑張つてくれますように。 -
桜が開花しました。
二日前はまだつぼみだった園庭のさくらが今日は咲き始めていました。28日の卒園式ではきっと満開で卒園児を迎えてくれると思います。 -
3月16日のゆり組、ばら組
-
カリフラワーとブロッコリー
卒園式の練習前に、野菜の収穫です。なんとか食べられる位に大きくなりました。 園庭の桜のつぼみが大きくなってきました。もうすぐ開花ですね。 -
卒園式が近づいてきました。
昨日から卒園式の練習が始まりました。緊張した面持ちで練習するきく組さんの様子を見ていると、やはり別れの寂しさの気持ちが高まります。立派に成長した子どもさんの... -
baloonの部屋
先生方が二日間頑張られ、見事な風船の部屋が出来上がりました。すごい数の風船が部屋を飾り、風船のお部屋や風船のトンネル、風船のベッドなど、それはそれは見たこと...