たらぎ保育園Now– category –
-
ロアッソ熊本が 保育園に やって来た!
今日は、ロアッソのキッズキャラバンでスクールコーチのお二人に来ていただき、楽しい時間を過ごしました。元気に挨拶をしてから、話を聞き、ボールに触れていきまし... -
今日は いもほり
さわやかな秋空のもと、農業委員会の皆さんに声をかけてもらい、年長さんたちは芋ほりを体験させていただきました。50mほどの畝に、大きく育ったサツマイモがちらほ... -
中学生と一緒にお店屋さんごっこ
今日は、延期になっていたお店屋さんごっこを、保護者の方とではなく保育体験に来た中学三年生と一緒に楽しみました。それぞれのクラスで準備した商品を、年長さんと... -
もうすぐ ハロウィン
10月31日はハロウィンです。お店やそれぞれの家では、もう飾り付けが始まりオレンジ色や紫色が目に飛び込んできます。保育園では、コロナ禍によりいろいろな活動が... -
運動会 がんばったよ!
17日(土)は、台風接近により小学校の体育館をお借りしての運動会でした。場所が変わっても、子どもたちは元気いっぱい、明るく堂々と演技や競技を頑張りました。幼... -
中秋の名月
10日は、十五夜でした。きれいな満月が、空から私たちを見守っているかのようでした。保育園では、一足お先に中秋の名月会を楽しみました。おみなえし、すすき、萩の... -
がんばったよ!総練習
さわやかな青空の下、オープニングアクトの幼年消防隊の演技を皮切りに、総練習が始まりました。法被を着ると、気持ちも引き締まります。大きな声で発表することができ... -
子どもたちの安全を守る
まさに台風一過。今日は、とてもいい天気です。昨日は「避難訓練」、今日は「安全の日」と子どもたちの安全を守る学習を行いました。昨日の避難訓練は水害を想定した訓... -
できた!とんだ!楽しかったエアロビクス!!
16日は今年最後のエアロビクスでした。準備運動からダンスの振り付けまで、いつも楽しい曲でみんなノリノリで参加しています。まず始めは、「ウンチ体操」。題名を聞... -
楽しかったスイカ割り
今日は、待ちに待ったスイカ割りの日です。全員水着姿で、マスクをして、集まりました。長い棒や太くて短い棒、細いけど固い棒が準備されました。キャラクターのゲンガ... -
小学校の先生、私の花火を見てね!
「はちがついつか。きんようび。おてんきは、くもりです。」という当番さんの報告から朝の集まりが始まりました。今日は、小学校の保育参観日です。いつもは、子どもた... -
出来上がったよ 私だけのお皿
6月に、陶芸教室で思い思いの作品を作りましたが、最近ようやく届きました。陶芸教室の先生達が、すぐにひびが入らないよう修復したり、色塗りしたりして焼き上げてく...