たらぎ保育園Now– BLOG –
グッモーニング MITA先生!
今年初めての 英会話教室。講師は、この前まで園長をしていただいていた先生です。大好きな園長先生に会えて、子どもたちは大喜び。初めて英会話を教えてもらうさくら...大きくなあれ 野菜さん
今日は、夏野菜の植栽をしました。講師は、姉妹園の園長先生。優しく、丁寧に教えて頂きました。プランターには、ナス・ピーマン・ミニトマト・オクラを、フェンスの所...第2回絵画教室
今日の絵画教室では、野菜に挑戦しました。ナス、きゅうり、ニンジンの絵を描きました。まずは、クレヨンで下描きです。次に、赤・青・黄の3原色を組み合わせて、色を作...5月の避難訓練
今日は、給食室から出火したという想定で火災避難訓練を行いました。事前指導での担任の話をしっかり聞いていた子どもたちは、非常ベルがなると放送をよく聞き、担任の...楽しかったいちご狩り
今日は、近くのいちご農園さんのご厚意により、3歳以上の園児達といちご狩りに行ってきました。大きなハウの中には、いちごが何列にも植えてあり、子どもたちはあちらこ...元気な声が戻ってきました
3日間の連休が明け、みんな元気な顔を見せてくれました。連休中は、家族と楽しく過ごしたそうですが、少々連休疲れもあるかもしれません。でも、友達と遊具で遊んだり、...こいのぼりが 勢ぞろい
各クラスの、子供たちが作成したこいのぼりが並んでいます。年齢に応じた工夫でうろこを作り、子供たちはみなその出来栄えに大満足でした。もうすぐこどもの日。男の子...さやいんげんの収穫 おいしそう!
毎日観察し、水やりもして、大切に育ててきたさやいんげん。今日は、きく組ともも組のみんなで、収穫しました。はさみで上手に切り取りした後は、すじを取る仕事。先生...食育の日 美味しい給食 ありがとうございます
昨日は、食育の日でした。今日の「わかめとタケノコの若竹汁」のため、年長さんがタケノコの皮むきをしました。そして、各クラスで、今月は「楽しく食べよう」がテーマ...4月の誕生会 おめでとう
4月は二人の友達の誕生会でした。二人とも三歳になりました。お友達からの「好きな色は何ですか」や「好きな動物は何ですか」など3つの質問にも上手に答え、成長してい...楽しかったね!親子遠足!
絶好の遠足日和の土曜日、宇宙ランドに遠足に行きました。カナリアリーダーさんのお話を聞いて出発です。横断歩道では、しっかり手を挙げて安全確保。宇宙ランドでは、...令和4年度 たらぎ保育園全員集合
令和4年度がスタートして約1週間。今日全員集合で写真を撮りました。 新しいクラス・先生にも慣れ、毎日元気な声が園内に響き渡ります。 園児32名、職員16名で、...