七夕交流会をしました

7月7日(月)に、地域の老人クラブの方を招待して七夕交流会をしました。事前に作っていた飾りを持ち寄って、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に飾り付けをしました。手を取って教えてもらう子、おばあちゃんにお任せとばかりに横で見ていること様々でしたが、みんな楽しそうでした。

飾り付けがオア÷とステージに立てかけました。そして、先生のパネルシアターで七夕の由来を聞きました。絵を見ながらなので、みんな興味深く聞いていました。

おじいちゃんおばあちゃんの肩たたきをしたり、 ハイタッチをしたり、記念写真を撮ったりして交流を深めました。

交流会が終わったら、七夕飾りは外の教室前に飾り、保護者の皆様にも見ていただくようにしました。

また、給食ではそうめんを使った天の川汁で、以上児さんが作った星形キュウリも入れてありおいしくいただきました。

目次